重要

新着情報

2年生町探検(10/9)

2024年10月9日 17時00分

 10月9日(水)、2年生が生活科の校外学習で、町探検に出かけました。2年生が6つのグループに分かれて、町内の施設を訪問し、事前に考えた質問をしたり、お話を聞いたりしました。保護者の方や学校支援ボランティアの方にお世話になり、安心・安全な町探検になりました。
<お世話になった訪問先>
湯梨浜町役場、ながせ郵便局、夢マート、ながせ駐在所、アロハホール、はわい消防署、むらさき・カイト、植原農園、ゆ~タウン、給食センター、浜児童館、市川書店

DSC02210

IMG_0505 IMG_0521

IMG_0141 IMG_0149

IMG_0206 IMG_0240

IMG_0467 IMG_0480

IMG_6975 IMG_7027

10月全校朝会

2024年10月8日 17時00分

 10月8日(火)、10月の全校朝会を行いました。
 9月30日(月)の東伯郡小学校陸上大会と、9月あいさつマスターの表彰を行いました。
 暑い中、放課後練習で力を伸ばした5、6年生の選手の皆さん、本当によく頑張りました。
 今年度から始めた「あいさつマスター」も5月、6月に続けて3期目の表彰です。元気なあいさつができる羽合小学校の中心として頑張ってほしいと思います。

IMG_9628 IMG_5204

修学旅行その4(みろくの里~解団式)

2024年10月8日 13時00分

 JFEスチール見学の後は、子どもたちお待ちかねの「みろくの里」です。お昼のカレーライスを食べ、活動班ごとにみろくの里へ向かいます。子どもたちはたくさんの乗り物を満喫し、満足そうな表情で集合時間に戻ってきました。

DSC02163 DSC02165

DSC02167 DSC02169

DSC02172 DSC02175

DSC02177 DSC02178

DSC02179 DSC02190

 みろくの里を後にし、羽合小学校に向かいます。渋滞もなく、予定よりも少し早く羽合小学校に到着しました。
 解団式では、児童代表からみんなに「これから私たちがやるべきことは、学んだことを姿で示していくことだと思います。」と投げかけました。この修学旅行での学びを生かして、よりリーダーシップを発揮する6年生になってほしいと思います。

DSC02191 DSC02192

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/