平成27年度入学式がありました。
2015年4月9日 14時10分 平成27年度の入学式が今日行われました。新1年生106人が元気に入学してきました。
始めに校長先生や来賓の方のお話の後、学級担任の先生から一人ひとり名前を呼んでもらい、「はい」と元気な返事で答えました。
明日から全校児童543人そろって、平成27年度1学期がスタートします。
平成27年度の入学式が今日行われました。新1年生106人が元気に入学してきました。
始めに校長先生や来賓の方のお話の後、学級担任の先生から一人ひとり名前を呼んでもらい、「はい」と元気な返事で答えました。
明日から全校児童543人そろって、平成27年度1学期がスタートします。
明日の入学式にむけて、準備が進んでいます。新6年生が心を込めて準備しました。
6年生のおかげで、1年生教室も整いました。
入学式会場も明日を待つばかりです。
6年生のみなさんありがとうございました。労を惜しまない立派な準備でした。
着任式が行われ新たに22名の先生をお迎えしました。よろしくお願いします。
ユーモアを交えての児童代表あいさつもすばらしかったです。
始業式の後、生活のきまりについて説明がありました。
児童玄関では下足の置き方について、こどもたちと確認が行われています。
くつを整えることは些細なことですが、些細なことだからきちんとできる事が大切です。当たり前のことこそ大切なことなのです。わたしたちの羽合小学校の一年はここから始まります。
「当たり前の徹底」を始めます。
鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。
https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst
本サイトは、対象者限定のサイトです。
文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成) 国語・算数プリントが活用できます。 https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成) 適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成) 「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
〇NHK for school いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/