重要

 延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
 最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。

心を揃える

2017年4月24日 21時16分

 児童玄関に、まばゆい朝日が差し込んでいます。
今日も良い天気になりそうです。

 
 掃除時間の後、雑巾をかける子どもの姿を見かけました。
雑巾の端と端を揃えて、ていねいにかけています。


 雑巾の喜ぶ声が聞こえてきます。
「大切に使ってくれて、ありがとう。」


 明日の掃除時間も、一生懸命がんばれそうです。

お話の世界へようこそ

2017年4月18日 20時01分

 わたしたちの羽合小学校では、毎週火曜日に読み聞かせが行われています。
読み聞かせをしてくださるのは、「ゆめのたまてばこ」のみなさんです。

 子どもたちはいつも、読み聞かせの日を楽しみにしています。
「今日は、どんなお話かな。」
絵本をじっと見つめながら、お話の世界にひたっていました。


 いつも読み聞かせをしてくださり、本当にありがとうございます。
今年度もよろしくお願いします。

はっけよい、のこった!

2017年4月17日 20時28分

 4月23日(日)は、桜ずもう大会があります。
わたしたちの羽合小学校も、代表の児童が選手として出場します。

 まずは、足を高く上げて、四股を踏む練習から始めます。


 ぶつかり稽古では、教員の胸を借りて練習しました。


 「姿勢を低く!」「我慢、我慢!」
本気と本気がぶつかり合います。


 大会本番では、自分の力が出し切れるように願っています。
がんばれ、はわいっ子!

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/