重要

 延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
 最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。

仲間とともに

2017年9月19日 20時43分

 校庭のイチョウの木が、銀杏をたくさん実らせています。
葉も少しずつ色づき、秋の深まりを感じます。

 
 
 わたしたちの羽合小学校では、中部陸上大会やクロスカントリレー大会に向けて、練習を重ねています。

 練習では、一つ一つの動きをていねいに確認し、技の上達をめざします。


 ときには競い合いながら、互いの力を伸ばします。


 一緒に励む仲間がいるからこそ、チームも、自分自身も高まっていきます。
ベストを尽くして、がんばれ!はわいっこ!!

羽合ミニバスケットボールスポーツ少年団(女子)の試合結果

2017年9月7日 12時33分

 羽合ミニバスケットボールスポーツ少年団(女子)が、7月29日(土)に開催された鳥取県スポーツ少年団ミニバスケットボール交流大会において、女子の部で第2位になりました。
 また、8月19日(土)に開催された中部サマーチャレンジミニバスケットボール大会フリースロー団体において、羽合Aが女子の部で第4位に、羽合Bが女子の部で第8位になりました。賞状を校長室に持ってきてくれたので、みんなで写真を撮りました。

 

読書の秋

2017年9月7日 07時09分

 職員玄関には、彼岸花が飾られています。
紅白のコントラストが、鮮やかです。


 毎週火曜日は、「ゆめのたまてばこ」のみなさんが、読み聞かせをしてくださいます。
 子どもたちのために、いつもありがとうございます。 


 秋を感じる、さつまいもの絵本もありました。
楽しそうに反応しながら、しっかりと聞き入っています。

 
 読書にぴったりの季節になりました。
 お気に入りの1冊を見つけて、本に親しんでほしいと思います。

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/