重要

 延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
 最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。

11月全校朝会

2025年11月13日 15時20分

 11月13日(木)、11月全校朝会を行いました。初めに、先日行った持久走大会の表彰と10月あいさつマスターの表彰を行いました。自己記録更新に向けてがんばった人、気持ちのよいあいさつにがんばった人、とても素晴らしいと思います。
 今月は、「あったかい言葉を使おう」「自分ルールを作らないようにしよう」を引き続き意識することと、学校行事で高めた力や身に着けた力を今後に生かしていくために、振り返りを大切にすることの2つを伝えました。日々、力を高めたり、よりよい雰囲気の学級や学年にするために、1つ1つの行事や授業での積み重ねを大切にしていきましょう。

IMG_4657 IMG_4658

IMG_4659 IMG_4661

IMG_4664 IMG_4680

馬頭琴と揚琴のコンサート(11/13)

2025年11月13日 12時00分

 11月13日(木)の午前中、3~5年生の児童は、馬頭琴(ばとうきん)と揚琴(やんちん)のコンサートを鑑賞しました。これは、児童生徒を対象とした文化芸術事業で計画されたコンサートが、羽合小学校においでいただけることになり、実施した芸術鑑賞です。馬頭琴や揚琴を初めて見るという児童たちも多く、興味を持ちながら聴くことができ、鑑賞態度も立派でした。楽器だけでなく、「ホーミー」というモンゴルの伝統的な歌唱法も合わせての演奏をしっかり楽しみました。

IMG_4666 IMG_4667

IMG_4668 IMG_4669

IMG_4671 IMG_4673

IMG_4676 IMG_4678

1年生「秋となかよし」

2025年11月12日 11時40分

 1年生は、先週、今週で、クラスごとにキリン公園に出かけました。キリン公園での校外学習は、春、夏も行いましたが、動植物の観察や、自然を利用しての遊びを通して、季節の変化を感じることを目的に行っています。
 ついこの間まで暑い日だったように思うのですが、着実に季節は秋に進んでいるようで、子どもたちは、たくさんの木の実や紅葉した葉っぱなど、たくさんの秋を見つけて帰ってきました。

IMG_6994 IMG_6981

IMG_2704 IMG_2719

IMG_2435 IMG_2494

IMG_1219 IMG_1229

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/