重要

 延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
 最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。

1年生「秋となかよし」

2025年11月12日 11時40分

 1年生は、先週、今週で、クラスごとにキリン公園に出かけました。キリン公園での校外学習は、春、夏も行いましたが、動植物の観察や、自然を利用しての遊びを通して、季節の変化を感じることを目的に行っています。
 ついこの間まで暑い日だったように思うのですが、着実に季節は秋に進んでいるようで、子どもたちは、たくさんの木の実や紅葉した葉っぱなど、たくさんの秋を見つけて帰ってきました。

IMG_6994 IMG_6981

IMG_2704 IMG_2719

IMG_2435 IMG_2494

IMG_1219 IMG_1229

3年生湯梨浜消防署見学

2025年11月12日 09時25分

 11月11日(火)の午前中、3年生は、湯梨浜消防署の見学に行きました。これは、消防署の見学を通して、火事から人の命や財産を守るための工夫や願いについて考えを深めようと計画したもので、事前に消防署の役割について調べ、質問を考え、しっかり学ぶ準備をして見学に行きました。
 消防車や救急車を見せていただいたり、質問に答えていただいたりして、たくさんのことを学んで帰ってきました。現地での子どもたちの目の輝きを見て、改めて本物に触れることによる学びの大きさを感じました。

IMG_4806 IMG_4815

IMG_4825 IMG_4838

IMG_6950 IMG_6960

IMG_7010 IMG_7018

4年生「吃音」についての学習

2025年11月11日 11時30分

 4年生は、総合的な学習の時間に、ゲストティーチャーの清水さんのお話を聞き、「吃音」について理解を深めました。吃音について理解を深めただけでなく、誰もが気持ちよく生活していくために大切なことについても考えることができました。
 特に、しっかり話を聞くことで信頼されることやその人にとっての普通を理解すること、苦手なことでもチャレンジすることは、とても大切なことだと感じました。

IMG_4641 IMG_4643

IMG_4644 IMG_4645

IMG_4646 IMG_4648

IMG_4649 IMG_4650

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/