重要

 延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
 最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。

研究発表会に向けて

2022年10月18日 11時26分

 11月11日(金)に鳥取県小学校体育研究発表大会を開催します。大会まで1か月を切りました。これから何回か体育の学習の様子をお伝えします。

<1年生>

 「いろいろな生きものになって」というテーマで、学習していました。扉を開けるとそこは大空、みんな鳥になって羽ばたいています。

DSC_0956

<4年生>

 「最後までねバレー」というテーマで、チームで作戦を立ててバレーのゲームを楽しんでいました。

DSC_0970

夢にときめけ!

2022年10月17日 11時56分

 10月14日(金)、6年生を対象にガイナーレ鳥取の内間安路さん(元Jリーガー)にお世話になり、スポーツ教室を開催しました。内間さんから、「自分を信じて。困ったときは周りの人を信じて。友達とわらって過ごせる日々を、みんなとこうしてドキドキ・ワクワクできる今この瞬間を大切に、毎日全力で過ごしてください。」「夢にときめけ!」というお言葉をいただきました。講演の後は、サッカーボールを使って鬼ごっこ形式の運動を行い、ときめいたひと時を過ごしていました。

DSC_0940

DSC_0944

後期委員会スタート

2022年10月14日 11時27分

 先日からメンバーが変わり高学年による後期委員会がスタートしました。一人一人が朝から委員会活動を張り切って行う姿がとてもまぶしく輝いていました。

<あいさつ運動>

IMG_4816

<花の水やり>

IMG_4818

<図書の貸し出し>

IMG_4819

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/