重要

 延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
 最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。

光を浴びて

2016年8月30日 18時43分

 8月も、残り2日となりました。
少しずつ過ごしやすくなり、秋の気配を感じます。

 朝、2階の廊下には、あたたかい光が差し込んでいました。
今日も良い日になりそうです。


 昼休憩、校庭の遊具では、低学年の子どもたちが仲良く遊んでいました。
楽しそうな声が聞こえてきます。

 
 中庭では、元気よく走って、鬼ごっこをしているようです。
中庭のステージは、遊びの基地として、格好の場所になっています。


 太陽の下で力いっぱい体を動かして遊び、たくましく育つ、はわいっこです。

力作がずらり

2016年8月29日 19時12分

 2学期が始まり、2日目になりました。
天候は大雨ですが、元気に登校する子どもたちの顔を見ることができ、うれしいです。

 教室では、夏休みに取り組んだ自由研究の発表会が行われています。

 漢字のこと、世界の国のこと、生き物のこと・・・どれも興味深いテーマです。
みんなが真剣に聞き入っています。

 教室の後ろには、工作が飾られていました。
細かいところまで、ていねいに作ってあるなぁと感心します。
 

 一所懸命に取り組んだ作品は、どれもキラキラ輝いています。
お家の方にも、たくさんご協力いただきました。ありがとうございます。

ありがとうございました。

2016年8月28日 08時53分

 8月28日(日)に、第2回親子環境整備を行いました。
天候を心配していましたが、雨が降る前に実施することができました。


 草刈り担当の方には、早朝から作業をしていただきました。
ホエホエ隊の方も手伝ってくださいました。


 多くの保護者の方にご協力いただき、校庭の除草を行いました。
  

 遊具の周りも、すっきりとして、きれいになりました。

 
 子どもたちも、たくさんの草を運んで、よく働きました。
シルバー人材センターの方にもお世話になりました。


 皆様のおかげで、わたしたちの羽合小学校が、ますますきれいになりました。
明日から、子どもたちが気持ちよく過ごすことができます。 

 ご協力いただき、本当にありがとうございました。

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/