重要

 延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
 最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。

どうぞよろしく!

2016年4月26日 18時11分

 来週の月曜日に行う遠足は、なかよし班で活動します。
今日の3時間目は、なかよし班の顔合わせ会をしました。

 自己紹介の後は、6年生の班長と副班長が、上手に司会をしています。


 歩く時、お弁当を食べる時、遊ぶ時、みんなで気をつけることを話し合いました。


 話し合いの後は、「羽合小学校クイズ」の答えを考えました。
クイズの結果で、当日の出発順番が決まります。
 
 当日は、良いお天気になりますように。

習字に挑戦!

2016年4月25日 19時07分

 3年生から、書写の学習では「毛筆」が始まります。

 今日は、初めて筆に墨をつけて、好きな線をかいてみました。
鉛筆と違って、筆は、太さを自由に変えることができます。


 筆を立てることと、正しい姿勢も意識して取り組みました。


 整った字をかくためには、道具の扱いも大切です。
片付けも初めてですが、最後までていねいにしていました。

 これからの学習が、とても楽しみです。

運動会に向けて

2016年4月22日 17時59分

 運動会まで、あと約1か月となりました。
 子どもたちは、体育でリレーの練習を始めています。

 今年度は、体育専科の先生が入ってくださり、専門的に指導してくださいます。
今日は、「バトンの受け渡し」を習いました。


 左手でもらい、右手に持ち替えることができているかどうか、ていねいに確認しました。
バトンの中心ではなく、端を持って渡し、パスミスを防ぐこともポイントです。

 わたしたちの羽合小学校では、5月28日(土)に運動会を開催します。
地域の皆様のお越しをお待ちしています。 

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/