重要

 延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
 最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。

新着情報

さすが6年生!

2016年4月6日 19時50分

 明日の始業式に備えて、6年生が登校し、前日準備をしました。
 
 ブルーシートの上に並べた靴が、きちんと揃っています。
気持ち良いですね。さすが6年生!


 働きも見事です。
 外下足置き場では、黙々と掃除をする姿が見られました。


 一所懸命こすって、手洗い場もピカピカにしていました。


 机椅子を運んだり、掃除道具を揃えたりするために、何度も階段を上がり下りして、進んで働いていました。

 こちらは、新1年生の教室です。
きれいに飾り付けられた教室の中で、1年生が、喜びいっぱいで過ごせそうですね。


 「さすが6年生!」という姿がたくさん見られた前日準備でした。
羽合小学校のリーダーとして、これからの活躍がとても楽しみです。
  

平成28年度のスタートです。

2016年4月5日 07時04分

 いよいよ、平成28年度が始まりました。

 校庭の桜の木は、昨日の雨にも負けず、見事な花を咲かせています。
始業式の日、子どもたちが元気に登校するのを心待ちにしているようです。

 
 今年度も、子どもたちを一所懸命教え、導き、応援したいと思います。
よろしくお願いします。

1年のしめくくり

2016年3月24日 10時11分

 今日は終了式、式が終わると教室では春休みの暮らしについて担任の先生からお話があります。真剣にプリントを読む姿がいいですね。

 お話が終わると通知票をお渡しします。

 一人ひとりに一言ずつ、今学期の頑張りを添えて通知票を渡しました。


 1年の終わりは新しい年の始まりです。1年を振り返って頑張ったこと、課題になることを明らかにして、目標を持って1年のスタートを切ってほしいと思います。よく頑張りました。進級して、新しい学年でも頑張ろう!!

 青空教室の花も新学期を待っています。

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/