令和5年度着任式・始業式
2023年4月12日 18時37分4月12日(水)、羽合小学校令和5年度のスタートの日です。
20人の新たな職員が着任しました。中部一の大人数の児童を前に張り切って着任しました。
そして、始業式です。新6年生のリードのもと、静かで優しい雰囲気の中で式が行われました。学校長から学校目標「やさしく かしこく たくましく」にかける思いを聞き、そのあと、担任発表がありました。新しい担任とともに過ごす1年をそれぞれの児童が思い描き、羽合小学校令和5年度の物語がスタートです。
延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。
4月12日(水)、羽合小学校令和5年度のスタートの日です。
20人の新たな職員が着任しました。中部一の大人数の児童を前に張り切って着任しました。
そして、始業式です。新6年生のリードのもと、静かで優しい雰囲気の中で式が行われました。学校長から学校目標「やさしく かしこく たくましく」にかける思いを聞き、そのあと、担任発表がありました。新しい担任とともに過ごす1年をそれぞれの児童が思い描き、羽合小学校令和5年度の物語がスタートです。
新6年生が新年度の準備にやってきました。いすや机の数を調整したり、入学式に向けて体育館や教室を飾ってくれたりしました。
あっという間に仕事が終わりました。なんと頼もしい新6年生でしょう!
4月3日(月)、羽合小学校の令和5年度がスタートしました。
「やさしく かしこく たくましく」の教育目標のもと全職員が心を一つにし、本年度も頑張ります!
鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。
https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst
本サイトは、対象者限定のサイトです。
文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成) 国語・算数プリントが活用できます。 https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成) 適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成) 「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
〇NHK for school いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/