重要

 延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
 最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。

ありがとうございました

2017年2月19日 11時23分

 今日は、今年度3回目の親子環境整備作業を行いました。
寒い中、多くの方にお集まりいただきました。ありがとうございます。

 子どもたちでは手が届かない窓ガラスも、隅々まで磨いてくださいました。




 はわいっ子通りでは、電球のかさや、はりの埃を落としてくださいました。


 ワックスをかけていただいた音楽室の床は、ピカピカになりました。
さわやかな風が吹き込んでいます。


 保護者の方と、高学年の子どもたちのおかげで、とてもきれいになりました。
すがすがしい気持ちで、卒業式が迎えられそうです。
本当にありがとうございました。

こまるちゃんの1日

2017年2月16日 18時54分

 今日は、養護教諭の椿原先生から、健康的な生活について話を聞きました。

 「こまるちゃんの1日の生活を見て、直したほうがいい所を発表しましょう。」


 「早く寝ると、次の日早く起きることができます。」
 「ゲームをする時間を決めて、守って遊んだ方がいいです。」
 「おやつを食べすぎないようにして、晩ご飯を食べたらいいと思います。」
 みんなで協力して、10個も見つけることができました。


 健康的な生活を送り、学校で元気よく学習して、心も体もすくすくと育ってほしいと思います。

6年生の皆さんへ

2017年2月14日 17時26分

 先日の大雪で、中庭の階段は、大きなすべり台のようになりました。
 子どもたちのために、通学路の雪かきをしてくださった保護者の方、地域の方、本当にありがとうございます。

 
 今日の2時間目は、なかよし班でお世話になった6年生に、寄せ書きをしました。
 遠足のこと、ミニ運動会のこと…いろいろな思い出がよみがえります。


 「遠足で、手をつないで歩いてもらって、うれしかったです。」
 「なかよし班遊びで、一緒にハンカチ落としをして楽しかったです。」


 卒業式まで、約1か月となりました。
 6年生の皆さんと過ごせる日々を大切にしていきたいですね。

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/