重要

 延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
 最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。

3年生の様子(11/7)

2025年11月7日 14時00分

 11月7日(金)の3年生の様子を紹介します。

<1、2組> 図工
 「顔をだしたら…」というテーマで作品づくりを行っています。顔を出すことをイメージして、画用紙に自分なりのデザインを描いています。

IMG_4580 IMG_4581

IMG_4600 IMG_4601

<3組> 音楽
 「あの雲のように」という曲の練習に取り組むようです、今まで取り組んできた曲とテンポが違う3拍子の曲の練習にがんばります。

IMG_4602 IMG_4603

4年生体育の時間の様子

2025年11月7日 12時00分

 11月7日(金)、4年生の体育の時間の様子です。器具の関係で、クラスごとに、キャッチバレーとポートボールを行っています。ボールを扱う競技は、ボールをコントロールすることに苦労しますが、少しずつ練習して上手になっていきましょう。

IMG_4586 IMG_4587

IMG_4593 IMG_4594

IMG_4591 IMG_4596

1年生の様子(11/7)

2025年11月7日 11時40分

 11月7日(金)の1年生の様子を紹介します。

<1、3組> 算数
 「かたちづくり」という単元の学習を進めています。色板を組み合わせて、いろいろな形をつくる時間でした。どう組み合わせたらよいか悩みながら、色板を操作していました。

IMG_4583 IMG_4584

IMG_4570 IMG_4571

<2、4組> 国語
 「じどう車くらべ」「じどう車ずかんをつくろう」という説明文の学習です。いろいろな自動車についての説明文を学習し、最後には自分たちで自動車を説明する図鑑を作ります。

IMG_4577 IMG_4578

IMG_4573 IMG_4574

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/