重要

 延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
 最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。

3、4年生外国語活動の様子

2025年7月14日 15時10分

 7月14日(月)は、3年生、4年生の全クラス、外国語活動の学習がありました。その様子を紹介します。
 3年生は、自分の好きなもの、苦手なものを、みんなに紹介する活動を行っていました。一人一人が、「Hello. I like ○○. I don't like △△. Thank you.」と、みんなの前で発表していました。

IMG_2860 IMG_2861

IMG_2865 IMG_2868

IMG_2870 IMG_2871

 4年生は、好きな時間とその理由を相手に伝える活動です。
What time do you like? と聞かれたら、例えば、I like lunch time. I like curry. のように、好きな時間とその理由を伝えます。英語と慣れ親しみ、英語によるコミュニケーションを楽しんで行えるように頑張っています。

IMG_2875 IMG_2877

IMG_2878 IMG_2880

IMG_2883 IMG_2885

7/11 大掃除

2025年7月11日 14時10分

 7月11日(金)の5時間目は、大掃除でした。1学期も残り7日、ここまで学習や学校生活を支えてくれた教室や廊下等に、感謝の気持ちで30分間の掃除に取り組みました。いつもはできないロッカーの下は、みんなで移動させてその下を雑巾がけします。トイレや玄関もいつも以上に時間をかけて掃除するので、かなりきれいになりました。各教室は、子どもたちが帰った後、先生方でワックスがけして仕上げます。

IMG_2836 IMG_2837

IMG_2839 IMG_2841

IMG_2843 IMG_2844

IMG_2845 IMG_2846

IMG_2847 IMG_2848

IMG_2854 IMG_2855

IMG_2856 IMG_2858

2年生の様子を紹介します(7/11)

2025年7月11日 11時30分

 7月11日(金)午前中の2年生の様子を紹介します。
 1、2組は音楽の時間です。元気に今月の歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカで演奏したり、楽しそうです。

IMG_2829 IMG_2830

IMG_2827 IMG_2832

 3組は、先日校外学習で給食センターに行った経験を生かして、1年2組で給食センターにまつわるクイズを出題していました。待っている間の少し緊張した雰囲気もいいですね。

IMG_2823 IMG_2824

 4組は、図工の時間に、タブレットを使ってオリジナル動画をつくる時間でした。自分で撮った写真をつなげて楽しい動画づくりに取り組んでいました。

IMG_2833 IMG_2835

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/