重要

 延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
 最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。

新着情報

6年生 持久走大会

2022年11月18日 11時33分

 11月18日(金)、6年生の持久走大会を行いました。今年は校庭全体を使っての持久走大会です。約1500mを力の限り一人一人が駆け抜けました。小学校生活最後の大会にかける一人一人の思いが伝わってくるようでした。

DSCN6207

DSCN6221

4年生車いすバスケットボール体験教室

2022年11月15日 11時48分

 11月15日(火)に4年生を対象に車いすバスケットボール体験教室を実施しました。県車いすバスケットボール協会の福永さん、森住さん、内田さんにお世話になり、車いすの乗り方や操作方法を教わり、さっそく車いすリレーや車いすバスケットボールを体験しました。やればやるほど上達するので子供たちから、「もっとやりたい」とたくさん声があがっていました。

IMG_4868

IMG_4869

IMG_4883

がんばりました 研究発表大会

2022年11月14日 10時01分

 11月11日(金)に鳥取県の体育の研究発表大会が羽合小学校で開催されました。好天のもと、10学級の公開授業が予定通りできました。子どもたちが、体育を通して豊かにかかわり、考え 夢中になる姿をたくさんの方々に見ていただくことができました。授業の後も、各学年や学級に分かれ白熱した授業研究会が行われました。

 開催にあたり、お世話になったすべての皆様に感謝申し上げます。

DSC_1072

DSC_1082

DSC_1111

DSC_1105

DSC_1103

DSC_1055

DSC_1098

DSC_1101

DSC_1095

DSC_1096

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/