校内読書週間
2014年12月2日 19時54分 私たちの羽合小学校では、12月1日(月)~5日(金)まで、校内読書週間をしています。
この期間中は、子どもたちが読書に親しめるよう、いろいろな活動が行われます。
①図書委員会による読み聞かせ
図書委員会が本を選び、各教室で読み聞かせをしています。
委員会活動の時間に、一生懸命練習をしました。みんながよく見えるように、本の持ち方も上手になりました。
②おはなしフェスティバル
いつもお世話になっている「夢のたまてばこ」のみなさんが、紙芝居や音楽など様々な手法で、子どもたちをお話の世界に引き込んでくださいました。ありがとうございました。
③読書くじ
昼休憩は、ガラポンをしています。当たりが出ると、「図書委員会の手作りしおり」または「3冊貸出券」がもらえます。今日は当たるかな・・・どきどきします。
明日は、担任の先生が読み聞かせをしてくださいます。
これらの活動を通して、読書の幅をさらに広げ、自分のお気に入りの1冊を見つけてほしいなと思います。