読書の『梅雨』
2015年6月25日 17時21分 6月の図書館では、様々なイベントが行われています。
昼休憩は、くじに当たると、図書委員会の手作りしおりがもらえます。
各クラスでは、1週間の目標貸し出し冊数を決め、達成したクラスを表彰をしています。ほとんどのクラスが目標を達成しており、読書に親しんでいることが分かります。
4年生のアロハ図書館タイムでは、「日本十進分類法」について学びました。
図書館には、分類ごとに場所が掲示してあり、これを頼りにして本を探します。
「4分類は、この辺りにありそうだなぁ…。」
「あった!」
見つけた本の題名を、プリントに書き込みます。
絵本のラベルの1段目は「E」、2段目は、著者の名字の頭文字が書いてあります。自分が求めている本を探すのが上手になりました。
雨が降って外で遊べない日は、ゆっくりと読書をするのもいいですね。