かけがえのない命を守るために
2016年4月12日 16時57分 4月11日は、1年生の初めての下校です。
この日は、全校で交通安全教室を行い、集団下校をしました。
1年生が集合場所で迷わないように、5・6年生が優しく案内しています。
いつも地域であたたかく見守ってくださる山田さんのお話を聞きました。
山田さんは、「元気よくあいさつをすること」「離れずに歩くこと」を話してくださいました。
いよいよ、集団下校です。きまりよく、1列に並んで歩くことができました。
先頭の登校班長さんが、後ろを見ながら、歩くスピードを調整していました。
さすが、下級生の手本ですね。
横断歩道は、横1列に並んで渡ります。
渡り終わった後のおじぎも、大変すばらしかったです。
安全に登校することは、自分の命を守ることにつながります。
みんなが元気に登下校することを、心から願っています。