一所懸命に
2016年5月27日 16時27分 いよいよ、明日は運動会です。
今日は、5・6年生と職員が協力して、前日準備をしました。
たくさんのお客様が使うトイレを、ぴかぴかに磨きました。
児童用・本部用の重たいテントを運んで建てました。
器具係は、使いやすいように器具を揃えました。
グラウンド整備係は、地面をならしたり、石を拾ったりしました。
自分の係が終わると、「他にすることはありますか。」と仕事を探していました。
毎日の練習で疲れているにもかかわらず、一所懸命に働く姿は、さすが高学年です。
当日の勝ち負けだけでなく、途中の準備や練習の過程がとても大切です。
今日の準備の様子を見ていて、明日の運動会の成功に、また一歩近づいた気がしました。