命を育む
2016年6月7日 17時46分 梅雨になりました。
生き物にとって恵みの雨が、田んぼや畑に降り注ぎます。
1年生が生活科で育てているあさがおは、葉が大きくなってきました。
子どもたちが観察をしながら、大切にお世話をしています。
2年生は、学年園で、きゅうりを育てているようです。
つるが伸びて、花も咲いています。来月には実ると思います。
飼育委員会は、ウサギの生態について調べ、発表し合いました。
ボランティア講師の方にも来ていただき、飼い方を学びました。
さまざまな学習活動を通して、子どもたちは、命の尊さを学んでいます。
自分を含め、生き物全ての命を思いやる優しさも身につけてほしいと思います。