なかよし班活動
2016年7月6日 20時32分 わたしたちの羽合小学校では、1~6年までの縦割り班を「なかよし班」と呼んでいます。
今日は、なかよし班で「クイズ・ゲームラリー」をしました。
集会委員会の友達が、楽しいゲームをたくさん用意してくれました。
ゲームの説明がとても上手で、やり方が良く分かりました。
「わなげ」
カラーコーンに輪が入ったら、ポイントになります。
学年毎にコーンの位置が遠くなり、難易度も上がります。
「校長先生とジャンケン!」
何が出るかな、何が出るかな。
校長先生が出す手を予想して、札を上げます。
「何人入れるかな」
1平方メートルの中に、班のみんなで入ります。
おんぶあり、肩車あり、各班で工夫を凝らします。
最高記録は、何と24人でした。
クイズやゲームを通して、班の友達とさらになかよくなれました。