お話の世界へようこそ
2016年12月7日 07時08分 昨日は、「お話フェスティバル」が行われました。
これは、読み聞かせボランティア「ゆめのたまてばこ」の皆さんが、楽しいお話をいろいろな方法で読み聞かせてくださるイベントです。
ご多用の中、何か月も前から準備をしてくださった皆さん、本当にありがとうございます。子どもたちは、このイベントを通して、ますます本やお話が好きになります。
《おはなしろうそく》
この火が灯されると、子どもたちは、お話の世界に入り込んでいきます。
《やまんば》
馬子とやまんばの様子を、鳥取県の方言で話してくださいました。臨場感たっぷりです。
《世界に一つだけの花》
詩の言葉を、朗読と手話で表現してくださいました。
「誰かと競争するのではなく、一生懸命がんばっている一人一人の姿が輝いている」というメッセージが込められていました。
《しまひきおに》
人間と仲良くなりたかった鬼の切ない気持ちを、朗読とペープサートで表現してくださいました。
年に1度のお話フェスティバルを、子どもたちはいつも楽しみにしています。
これからも、よろしくお願いします。