4-1授業研究会&代表委員会!!
2018年5月9日 17時39分
本日、3校時、4-1でクラス会議に係る授業研究会がありました。
議題は、「もっと知りたいハッピー大作戦」でした。
クラスのいろいろな友だちのことをもっとよく知り仲良くなれる方法について真剣に話し合いました。
班や全体で話し合うとき、理由をつけて自分の意見を言ったり、友だちの意見をしっかり聞いたりすることができました。
書記と司会団がみんなが話しやすい空気を作ってくれたおかげで、とってもスムーズな会になりました。とても4年生に見えないほどのレベルの高いクラス会議を参観することができました。4-1のみんな、とってもかっこよくて素敵でしたよ!!
担任の谷口先生からまとめの話がありました。
最後にがんばるぞポーズをとって団結力をさらに深めクラス会議は終了しました。
放課後、全教職員で授業をもとに研究会を行いました。
また、昼休憩、代表委員会が理科室で行われました。
2点話し合いました。
・運動会のテーマについて
・運動会を盛り上げるための方法について
4・5・6年生はさすが上級生と感じられる発表や聞く姿勢でした。
1・2・3年生は、慣れない雰囲気の中、よく頑張りましたね。
本番の運動会がとっても楽しみになるような代表委員会でした。
これからの代表委員会が楽しみですね。