読み聞かせ&委員会活動&中部陸上練習!!
2018年9月18日 17時25分 9月18日(火)、朝読書の時間に夢のたまてばこのみなさまによる読み聞かせがありました。
子どもたちは、お話にしっかり耳を傾けている様子でした。本日も工夫の凝らされた読み聞かせをしていただきありがとうございました。
6校時に委員会活動がありました。栽培委員会前期の振り返りを行いました。児童が松の苗の水やりを夏休み期間も休まず行った成果で、1本も枯れずに鳥取県農林水産部森林・林業振興局 森林づくり推進課の方々に返すことができそうです。
放課後、中部陸上に向けた陸上練習が行われました。選手の児童は、それぞれの種目に分かれて集中して取り組むことができました。片付けまで友だちと協力して行うことができました。
さて、いよいよ中部陸上まで残り9日となりました。本番に向けて全力で取り組むとともに、周りの人々から応援されるような学習態度や生活態度を期待しています。また、この中部陸上開催のために多くの人々が関わっています。保護者の皆さまのサポートや教職員の指導、大会運営に関わる方々の協力などの多くの支えがあって開催することができます。このことを子どもたちにも伝えながら指導して「感謝の心」を育てたいと考えています。感謝の心を持つことは将来、社会の中で支えあう力になると考えているからです。さらに、陸上大会だけでなく、様々な行事をとおして、児童に「感謝の心」を育ませたいと考えています。本番では、練習の成果を発揮して、悔いのない陸上大会になることを期待しています。