10月16日の様子!!
2018年10月16日 17時49分 10月16日、火曜日の授業の様子をお伝えします。
6年生の算数の授業では、比例について学習しました。めあては、「ともなって変わる2つの量を見つける」でした。水道水がたまる量の移り変わりや、ろうそくの減っていく変化を図やグラフにまとめながら考えました。
3年生の書写の授業では、「大」を書きました。きれいな「大」ですね。先生の説明をよく聞いて書くことができました。
放課後、陸上練習が行われました。今週日曜日にある県スポレク祭に向けて最後の練習を行いました。600mや800m、リレーのバトン練習を行いました。
さて、学習発表会のテーマは、「歌声で 星の数ほど 感動を」です。来場いただいた皆様に感動を与えられるような素晴らしい歌声や、音色を体育館中に響かせたいという思いが、各学年練習から伝わってくるようでした。