重要

 延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
 最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。

平成30年度 校内持久走大会!!

2018年11月6日 17時56分

 11月7日、水曜日、校内持久走大会を、2校時に、5・6年生、3校時に1・2年生、4校時に3・4年生が行いました。
 長距離を走ることをとおして、足腰の力や心肺機能を高めたり、目標に向かって、苦しいことにも諦めないで挑戦し、自己を高めていこうとする態度を養ったりすることをねらいとしています。







 去年のタイムよりもタイムが上がった子やタイムが下がった子、練習よりもタイムが上がった子、など様々な結果の子がいました。全員がこれまで積み上げてきた練習の成果を出し切ろうという思いが保護者の皆さまに伝わる走りだったのではないでしょうか。
 さて、早いもので、今年度も残り5か月を切りました。さらに、2学期も残すところ、45日となりました。4月の子どもたちの表情や授業中の姿、休憩時間の姿と比べて、成長の様子を感じることが多くなってきました。授業中、一生懸命まじめに授業に取り組む子や時間いっぱいまで掃除をする子、あいさつを明るい大きな声でする子など、たくさん見られるようになりました。さらに、家庭学習に頑張る子も多くなってきたと感じます。「チーム羽合」のこれまでの積み上げてきた努力や成果が表れ始め、「充実」の2学期になりつつあります。今後もさらに、日々の生活に力を入れることに重点を置きつつ、学力の充実にも意識をさらに努めていきたいと考えています。今後もご家庭でのご支援・ご協力をよろしくお願いします。

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/