水泳の学習が始まりました。
2019年6月7日 08時10分6月になり、暑い日が続いていますが、子どもたちも一生懸命学習に取り組んでいます。
先日、各学年でプール掃除を行い、今週から本格的に水泳の学習がはじまりました。1年ぶりの水泳ということもあり、子どもたちは、気持ちよさそうに、そして楽しそうに学習に取り組んでいます。また、5,6年生は湯梨浜町児童水泳大会に向けて、放課後練習も始まります。日頃の水泳練習の成果を発揮できるよう練習に取り組むのと同時に、基本的な泳法が身につくよう、安全にも気を付け、しっかりと指導していきます。
連日報道されていますが、子どもたちが事件や事故に巻き込まれています。6月6日の全校朝会で、子どもたちとも確認しましたが、「いかのおすし」の徹底で、防犯率も高くなります。
「いか」=いかない 「の」=のらない
「お」 =おおごえをだす「す」=すぐにげる
「し」 =しらせる
ぜひ、ご家庭でも確認してみてください。