仲よし班活動
2020年5月22日 10時39分 5月22日、仲良し班(1年生から6年生まで縦に割った班)活動を行いました。従来でしたらもう少し早い時期に、最初の顔合わせを行い、ゴールデンウィークの間にある学校の時間を使って、仲良し班対抗の楽しい活動を行っていたのですが、コロナの関係でこの時期になってしまいました。
密になることを避けるため、各班がそれぞれの教室に集まり、自己紹介や班の目標を決めた後、決められた時間に、はじめに「あ」のつく言葉集めを行ったり、24人でしりとりをしてかかった時間を競うゲームを行いました。
子どもたちの笑顔が見られた楽しい時間になりました。
6年生の司会で、会が進められていきます。
自分たちの班のめあてを決めました。
高学年と下学年がペアになるように、ペアを決めました。
24人しりとりがスタート。時間はどれくらいかかるかな。
次の活動は、最初に「あ」のつく言葉集めです。50個
近くの言葉が集まりました。