体育研究授業
2021年6月10日 09時16分 6月10日(水)に2年1組、3年3組、6年2組で体育の研究授業を行いました。この日は、中部の小学校の体育研究部の方々や県教育委員会や町教育委員会の指導主事等の指導助言者も3名招聘しての研究会でした。
2年3組では「表現リズム遊び いきものランド」の学習で、様々ないきものになりきりふれあいホールいっぱいに広がって表現していました。最後にはもっとやりたいとのアンコールもあったようです。
3年3組では「はばとび」のオリエンテーションが行われました。
この春卒業した中学校1年の先輩がこの授業のためにはばとびのモデルとなってくれ、そのとび方を録画したものが教材として使われました。子供たちは、歓声とともに映像にくぎ付けとなり、うまく跳ぶコツをしっかりとらえていたようです。
6年2組ではソフトバレーボールを行いました。
iPadを巧みに使い、トスの様子を撮影し、上手になるためのポイントを見つけ、試合に生かしていました。