昨日の解答編です。英文を訳すと「一日一個のりんごは医者を遠ざける」でした。一日一個とはいかないけれど、心がけたいですね。
さて、今日のメニューは「ますの香草パン粉焼き」です。

「香草」を調べてみると「香りの良い草」とあります。説明はよく分かりませんが、香草パン粉焼きを食べてみると納得、口の中に爽やかな香りと風味が広がります。栄養教諭の先生に尋ねると、今日の香草はたくさんの香草がブレンドされているそうです。代表的なものとしてパセリ・バジル・コリアンダーなどを教えて下さいました。みんなも香草について調べてみませんか?