今日のメニューは「さけのカレームニエル」です。

魚に小麦粉をまぶしてバターで焼く料理法を「ムニエル」といいます。その他にもソテー、ポワレ、グリル、ローストなど、焼く料理法にはいろいろあります。中華料理では食材を炒める料理法を「炒(チャオ)」といいますが、調べてみるとその炒め方にもそれぞれ名前がついています。清炒(チン・チャオ)・生炒(シェン・チャオ)・滑炒(ファ・チャオ)・干炒(ガン・チャオ)・爆炒(バオ・チャオ)などなどたくさんの炒め方がありました。料理人の方が食材をおいしい料理に変身させるためにいろいろな料理法を工夫しておられるのが分かります。料理の世界、調べてみるとおもしろいですよ。