重要

 延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
 最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。

9月参観日「命を大切にする学習」

2025年9月22日 14時45分

 9月22日(月)、9月の参観日を行いました。今日は、どの学年も「命を大切にする」ことをテーマとした学習を参観してもらいました。今日の授業について、ぜひ親子で考えてみてください。
 1年生 「体について考えよう」
 2年生 「おへそのひみつ」
 3年生 「健康な生活」
 4年生 「大人に近づく体」
 5年生 「不安やストレスと上手に付き合う方法」
 6年生 「電子メディアとの付き合い方」

IMG_3470 IMG_3486

IMG_3471 IMG_3487

IMG_3473 IMG_3485

IMG_3474 IMG_3484

IMG_3476 IMG_3478

IMG_3481 IMG_3482

いきものランド

2025年9月19日 10時50分

 1年生の体育は、「いきものランド」という活動を行っています。いきものの動きを表現する運動で、さる、つばめ、ぞう、さめ等、様々な生き物の動きを自分なりに考えて行っています。
 1、2組は、2人組で発表する時間のようでした。さめが泳いでいる時に津波が来たり、さるが歩いている時に雷が落ちたり、いろいろな工夫が見られました。
 3、4組は、先生の合図に合わせて、みんなが同じいきものの動きをしていました。少しずつ動きにオリジナリティがあり、見ていて楽しい時間でした。

IMG_3455 IMG_3457

IMG_3458 IMG_3459

IMG_3463 IMG_3465

IMG_3466 IMG_3467

5年2組が居住地校交流を行いました

2025年9月18日 11時40分

 9月18日(木)、倉吉養護学校からお友達を迎え、5年2組のみんなと交流会を行いました。「みんなで仲良く、楽しく交流する」ことをめあてとして確認し、風船リレー、爆弾ゲーム、ころがしドッジの3つのゲームで交流しました。お互いに、最初は少し緊張気味でしたが、最後にはみんなが笑顔で交流することができました。10月に第2回交流会を行います。次も楽しみに待っています。

IMG_3439 IMG_3441

IMG_3447 IMG_3448

IMG_3451 IMG_3453

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/