重要

 延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
 最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。

1学期もあと1日になりました

2025年7月22日 14時15分

 7月22日(火)、あっという間に1学期が過ぎ、明日は1学期終業式を迎えます。連日、暑い日が続いていますが、今日も羽合小学校の子どもたちは元気に学校生活を送っています。
 各教科のまとめ、1学期がんばったね会、1学期最終日を明日に控え、それぞれの学級で楽しんだり、復習したり、夏休みに向けて取り組んでいました。

1-1 1-2

1-3① 1-4

2-1 2-2

2-3 2-4

3-1 3-2

3-3 4-1

4-2 4-3

5-1 5-2

5-3 6-1

6-2 6-3

2年生国語の時間

2025年7月18日 12時25分

 7月18日(金)の2年生の国語の様子です。
 1、2組は、夏に自分の経験したことの中で印象に残っているものを選んで、みんなに紹介するための準備をしています。スイカ、花火、海、アイスクリーム等々、思い思いの「夏」についてまとめています。
 3組は、各自がワークに取り組んでいます。しーんと静かな教室でそれぞれが問題に向かっています。いい集中力でした。
 4組は、「あったらいいな、こんなもの」を紹介する準備をしています。タブレットでまとめる人、紙にまとめる人、それぞれのやり方で準備しています。

IMG_2923 IMG_2925

IMG_2926 IMG_2927

IMG_2943 IMG_2945

IMG_2946 IMG_2947

4年生記録会

2025年7月18日 11時00分

 2時間目の3年生に引き続き、4年生も学年体育で、最後のプールの時間でした。最後のプールの時間に、4年生はクロールの記録会を行いました。今自分はクロールで何m泳げるのかに挑戦です。(50m泳ぎ切れる人はタイムを計りました。)
 記録が伸びましたと嬉しそうに教えてくれる人、少し悔しそうな人、どちらもよく頑張っていました。

IMG_2940 IMG_2942

IMG_2939 IMG_2941

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/