重要

 延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
 最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。

楽しい体育学習を求めて

2021年4月22日 12時10分

 羽合小学校は令和4年度に鳥取県の体育の研究発表会を控えています。21日の午後、授業の導入で行うミニトレーニングの職員研修を行いました。子どもたちが「豊かに関わり、考え 夢中になる体育」をめざして、教員団も頑張っています。

たくさんの方々に支えられ

2021年4月20日 11時34分

 子どもたちの安全・安心な学校生活のために、たくさんの方々にお世話になっています。
 登校を見守りあいさつ運動をしてくださる「ルックチルドレン隊」の皆さんや更生保護女性会の皆さん。
 放課後、児童が帰ってから新型コロナウイルス感染予防対策として消毒をしていただいている湯梨浜町シルバー人材センターの皆さん。この方々以外にも、行事でお世話になったり地域で見守ってくださったりしているたくさんの方々がいらっしゃいます。
    多くの方に支えられ羽合小学校の児童は安心・安全に過ごせています。ありがとうございます。

 
 
 

授業風景

2021年4月19日 11時27分

 各学年で授業が本格的に始まっています。
    3年生は良い天気のもとで、屋外で理科の学習を行っていました。
    春の植物の様子を観察しているようです。四季を通じて、植物の育つ様子を学ぶスタートです。
    体育館では5年生が5月末の運動会に向けてのオリエンテーションを行っていました。どうやら集団行動にチャレンジするようです。

 
 

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/