重要

 延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
 最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。

朝顔の種まきをしました。

2020年5月11日 11時53分

  1年生がアサガオの種まきをしました。プランターに土を入れ、小指で土に穴をあけました。その中に種を入れていねいに土をかけ、最後に水をたっぷりやりました。
 これから水やりをしながら観察を続けていきます。
 花が咲くのが楽しみですね。



 

 

 
 

ひさしぶりの学校です!

2020年5月7日 13時23分

 子どもたちの元気のある声が学校に戻ってきました。学校は再開しましたが、まだ安心できる状況ではありません。引き続き、マスクをつける、毎日体温を計る、手洗いうがいをするなど、ご家庭での協力もよろしくお願いします。
 
 1年生の元気な音読の声が聞こえてきました。

 
 広い体育館で、体を動かしました。

 
 長休憩のランニングも間隔をあけて。
 
 
 中庭で気持ちよさそうに遊んでいます。

 
 
 久しぶりの給食もおいしそうです。

 
 昼休憩は友だちとブランコです。

臨時休校に入ります

2020年4月24日 12時49分

本来でしたら4月24日は参観日、PTA総会、学級懇談を行うの予定でしたので、給食もこのためにカットしていました。保護者の皆さまにはお世話になりましたが、子どもたちのお昼はおいしいお弁当でした。教室で笑顔がたくさん見られたお昼時でした。

4月27日から5月6日まで学校は休校です

今はみんなで頑張る時です。不自由な生活にはなりますが、一人一人の自覚を変える、行動を変えることが大事です。しばらくの間、家で元気に過ごしてください。また学校で皆さんに会える日を楽しみにしています。


とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/