6年家庭科「クリーン大作戦」
2017年6月8日 10時02分生活の中でできるようになりたいことの一つ「そうじ」。6年生の家庭科では、汚れを落とす工夫を生かして掃除をする「クリーン大作戦」を学習しました。
教室掃除の班は、ロッカーの下、ホワイトボードの黒ずみ、ペン先の汚れまできれいにしています。
窓そうじの班は、新聞紙を使って細かい砂汚れを落とそうと考えました。
手洗い場そうじの班は、マットの下の汚れに目をつけました。ほこりがどっさり出てきました。鏡は水を霧吹きで吹きかけ、ワイパーを使ってきれいにします。
毎日掃除をしていても、落としきれていない汚れがけっこうありました。
考えた工夫を普段の掃除にも生かして、気持ちよく生活したいです。