重要

今日の授業の様子(2年生)

2024年11月28日 11時30分

 11月28日(木)午前中の授業から、2年生の様子を紹介します。

<図工>教室内で紙の飾りを自由に使って飾っています。さながら基地のようです。

DSC03058 DSC03059

<算数>三角形、四角形をかく学習です。定規を使って、ていねいにかいています。

DSC03061 DSC03062

<書写>より美しい字をめざして、ていねいに書いています。「さっきよりもきれいにできてるね。」の一言にうれしそうな顔が見えました。

DSC03063 DSC03064

11/27 2時間目の様子

2024年11月27日 10時20分

 11月27日(水)の2時間目の様子を一部紹介します。

<3年生>先日の校外学習「生き物調査」を踏まえ、「リサーチ東郷池」の活動を進めています。今日は、自分たちの調べたことを模造紙にまとめる活動です。

DSC03047 DSC03045

<4年生>外国語活動と書写の様子を紹介します。外国語活動では、英語でのコミュニケーションで相手の好みを聞き取って、タブレット上でパフェを盛り付ける活動です。しっかり相手の好みを聞き取れたでしょうか。
 書写では「水玉」を真剣な表情で仕上げていました。

DSC03044 DSC03043

DSC03042

<5年生>国語の時間に、年鑑の使い方の学習をしています。自分たちが欲しい情報をどうやって見つけるのか、グループで協力して探しています。
 隣のクラスでは、たじりこども園での交流活動に向けて準備を進めていました。園児たちに楽しんでもらえるようしっかり準備してください。

DSC03038 DSC03041

DSC03036 DSC03037

火曜日は読み聞かせの日

2024年11月26日 08時30分

 羽合小学校は、「夢のたまてばこ」の皆さんにお世話になって、毎週火曜日は読み聞かせを行っています。毎回、読み方等工夫を凝らしながら、いろいろな絵本や紙芝居を読み聞かせてくださいます。子どもたちは、毎週、絵本や紙芝居の世界を楽しみに待っています。
 12月10日には、低学年の部、中学年の部、高学年の部の3部構成で「お話しフェスティバル」が開催されます。再来週が待ち遠しいです。

DSC03029 DSC03030

DSC03031 DSC03032

DSC03033 DSC03035

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/