
3月11日(土)に地元業者の皆様にお世話になり、看板設置をしていただきました。ありがとうございました。
6年生は学級会で話し合い、地域貢献企画として、地域紹介看板、地域紹介HP制作、東郡家地域のお年寄りの皆様とのお楽しみ交流会、田中農場の白ネギレシピブック作成に取り組みました。地域紹介看板は東郡家駅への設置も検討したのですが、老朽化した時の安全管理等の課題があり、学校で管理できる輝き広場に設置することにしました。そこで、子供たちが描いた看板をポスターにして、5月まで郡家駅、東郡家駅構内にポスター掲示していただくことになりました。ポスターのQRコードを読み込めば、子供たちが制作したHPがご覧いただけます。

田中農場の白ネギレシピブックは子供たちが作ったメニューを集めて作成しました。田中農場と郡家駅に展示しています。


本校と交流している福島県郡山市立多田野小学校の5年生よりお手紙と素敵な白兎と達磨の贈り物が届きました。この交流を子供たちの学びに生かしていきたいですね。


本日、第42回卒業証書授与式を行いました。
6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!
みなさんのご活躍をこれからもずっと応援しています!








6年生が挑戦していた鳥取県遊びの王様ランキング
「みんなでジャンプ2 3分間チャレンジ」において、
本校のトリプルパワーチームの記録が上学年第1位に輝きました!✨✨
おめでとうございます!

また、6年間の皆勤賞の表彰も行いました。


今日は卒業式の総練習が行われました。
総練習のあと、なかよし班で作った色紙を6年生に贈りました。
リーダーとしてみんなをひっぱってくれてありがとう!


6年間お世話になった校舎を丁寧に掃除する6年生の姿です。

卒業式に6年生が胸につけるコサージュ。
今年は地域の方が手作りしてくださいました。

6年生に何かしてあげたい!という地域の方が、
1つ1つ思いを込めてコサージュを作ってくださいました。
今日、コサージュを作ってくださった地域の方が来てくださり、6年生がお礼のプレゼントを贈りました。


地域の方々の思いを胸に、中学校へとはばたいてください!
卒業式まであと3日…!!