ようこそ八頭中学校のホームページへ

校舎全景

八頭中日誌

「秋季大会 第2日 結果」

2023年9月29日 18時57分

東部秋季大会2日目の結果をお伝えします。

【男子卓球部(個人戦)】

1年 ベスト8 伊藤 ※県中選抜大会出場権獲得

2年 ベスト16(4回戦敗退)小林、岸田、小谷

【女子卓球部(個人戦)】

1年 ベスト16(4回戦敗退)谷口

2年 ベスト8 山﨑、谷口 ※県中選抜大会出場権獲得

   ベスト16(4回戦敗退)中田、岩城

【ソフトテニス部女子(個人戦)】

勝原・氏家ペア 24位決定戦惜敗

大久保・德田ペア 24位決定戦惜敗

清水・風坂ペア 24位決定戦惜敗

【ソフトテニス部男子(個人戦)】

本田・中西ペア 3回戦敗退

横山・岩城ペア 2回戦敗退

【バレーボール部女子】

(決勝トーナメント)

対 鹿野中 2-0で勝利

対 鳥西中 1-2で惜敗

3位決定戦 対 高草中 2-0で勝利

最終成績 3位

【バスケットボール部男子】

(順位決定戦)

対 湖東中 41-50で惜敗

IMG_1857 IMG_1871

保護者の皆様、地域の皆様、八頭中応援団の皆様、応援ありがとうございました。

大会に参加した部活の全ての生徒が、来年の夏に向けて学校生活や部活動に意欲を持って臨める結果を得ることができました。今の気持ちを忘れず学校全体で頑張っていきます。今後も応援をお願いいたします。

「秋季大会 第1日 結果」

2023年9月29日 07時49分

各会場で行われた秋季大会第1日目の結果を紹介します。

【卓球女子部(団体戦)】

対 鳥南中 3-1で勝利

対 鳥西中 3-1で勝利

予選1位で決勝トーナメントへ

準々決勝 対 国府中 3-1で勝利

準決勝 対 鳥西中 3-1で勝利

決勝 対 湖東中 1-3で惜敗

最終成績2位で県スポレク出場

【卓球男子部(団体戦)】

対 鳥西中 3-0で勝利

対 高草中 3-0で勝利

予選1位で決勝トーナメントへ

準々決勝 対 鳥東中 1-3で惜敗

5位決定戦 対 気高中 3-2で勝利

      対 桜ヶ丘中 3-1で勝利

最終成績5位で県スポレク出場

【バレーボール部女子】

予選リーグ

対 鳥東中 2-0で勝利

対 千代南中 2-0で勝利

2日目の決勝トーナメントへ

【バスケットボール部女子】

予選リーグ

対 鹿野合同 32-34で惜敗

対 鳥南中 11-108で惜敗

2敗で予選リーグ敗退

【バスケットボール部男子】

対 河原中 52-35で勝利

対 鳥西中 34-80で惜敗

2日目の順位決定戦へ

【ソフトテニス部女子(団体戦)】

対 高草中 1-2で惜敗

対 河原中 0-3で惜敗

対 江山学園 2-1で勝利

1勝2敗で予選リーグ敗退

【ソフトテニス部男子(団体戦)】

対 湖東中 3-0で勝利

対 鳥東中 0-3で惜敗

決勝トーナメント

対 湖南学園 0-2で惜敗

5位決定戦

対 鳥北中 1-2で惜敗

最終成績 7位

【ホッケー部(男子)】

 対 桜ヶ丘中 13-1で勝利

【ホッケー部(女子)】

 対 鳥取クラブ 6-1で勝利

 対 桜ヶ丘中 4-2で勝利

 男女共に優勝

【軟式野球部】

対 岩美中 2-8で惜敗

【柔道部】

男子団体 2位 女子団体 優勝

男子個人戦

45kg級1位 小出

50kg級2位 小倉

55kg級2位 岸本 3位 山本

60kg級2位 中尾 4位 田中

73kg級3位 青木 4位 山岡

女子個人戦

軽量級1位 佐々木

軽中量級1位 西田

表彰① 表彰②

「壮行会」

2023年9月27日 15時44分

明日から始まる東部地区秋季大会と東部地区駅伝大会の壮行会を行いました。

駅伝部を除く男女卓球部・男女バスケットボール部・女子バレーボール部・柔道部・男女ソフトテニス部・野球部・男女ホッケー部にとっては、新チームになって初の公式戦になります。この大会で全力を出し切ることが来年の夏に向けて、他校との違いを感じ取り差を埋めるために又は差を広げるために何をすべきか考えることができます。

八頭中の伝統には、「自律した選手たれ」「勝つ資格のあるチームたれ」という言葉があります。この大会に力の限り挑むことで、大会後どんな生活送ることが必要なのか。どんな練習をすることが必要なのか。どんな人になることが求められるのか。といったことに気付けると信じています。

IMG_1774 IMG_1776

IMG_1777 IMG_1779

IMG_1783 IMG_1785

IMG_1789 IMG_1793

IMG_1794 IMG_1800

IMG_1801 IMG_1807

IMG_1808 IMG_1812

IMG_1817 IMG_1821

IMG_1828 IMG_1835 

「鳥取県東部地区中学校英語弁論暗唱大会」

2023年9月27日 07時59分

昨日、鳥取県福祉人材センターで行われた「中学校英語弁論暗唱大会」に本校から弁論の部と暗唱の部の各部にそれぞれ1名の生徒が出場しました。

弁論の部に出場した河中星太君(3年生)は、最優秀賞に輝きました。また、暗唱の部に出場した坂本観人君(3年生)も敢闘賞を獲得し、二人とも堂々と発表し充実感を持ち帰校しました。

なお、河中君は東京で行われる全国大会にも出場することが決まり、これからも本校の二人のALT(ジャスミン先生・ヴェア先生)の指導も受けながら大会に備えていきます。

(大会の結果などは、後日、読売新聞に掲載される予定です。)

IMG_1765

「2年生 いのち・こころ・からだの教育」

2023年9月25日 14時17分

自分と相手を大切にする気持ちを通して、人との上手なつきあい方を知ることを目的に、鳥取大学医学部ピアインハートの方々を本校にお招きしピアエデュケーションの授業を行いました。

授業は2年生の1.2組が3・4校時、3.4.5組が5・6校時の時間を使って取組みました。

性の多様性や愛の12段階といった話から、デートDVやSNSとのつきあい方まで4~5人のグループに分かれて思いを語り合いながら進められました。すべてのグループに大学生のサポートがあり、思考や話を丁寧に整理してもらえることで、考えが深まったり話がスムーズに展開したりし短時間で心に沁みる学習になりました。

IMG_1726 IMG_1738

IMG_1739 IMG_1730

IMG_1731 IMG_1733

IMG_1734 IMG_1735

IMG_1736 IMG_1737

IMG_1747 IMG_1749

IMG_1752 IMG_1754

IMG_1744 IMG_1745

「生徒会役員選挙」

2023年9月22日 14時56分

 本日、年1回の生徒会役員選挙を行いました。八頭中学校では義務教育を終える3年間で、少しでも世の中に近い状況での投票活動ができるように、実際に八頭町選挙管理委員会より投票所の投票用紙に記入する机や投票箱をお借りし行っています。

 立会演説会では、各候補者が自分の考えを3つにまとめ、一つ一つ丁寧に全校生徒へ話していきました。「先輩から受け継いだ八頭中の良さを絶やさないように、あいさつやファミリー活動を充実させること」など、しっかりと自分の思いを語っていました。

 立候補者が皆から投じられた票に責任を持ちしっかりと取組むことは勿論、投票する側も自分の1票に責任をもって投票しました。

IMG_1685 IMG_1683

IMG_1680 IMG_1686

IMG_1688 IMG_1701

IMG_1692 IMG_1699

IMG_1703 IMG_1705

IMG_1710 IMG_1715

IMG_1719 IMG_1722

IMG_1677 IMG_1678

「交通安全運動」

2023年9月21日 09時01分

 今日から秋の交通安全運動期間になりました。そこで、自転車通学生への交通ルールとマナーの意識向上に向けて、県交通安全協会郡家地区協会と郡家警察署から担当の方にお出でいただき、登校時に呼びかけを行いました。その際、交通安全協会の方からチラシと自転車の側面反射材をいただきました。

 これから薄暗い中での下校になりますが、全校生徒が安全に帰宅できるように小さな取組みを積み上げていくことは大切と感じました。

IMG_1667 IMG_1672

IMG_1674 IMG_1675

「進路説明会」

2023年9月20日 14時00分

 9月15日(金)・19日(火)の2日間、3年生と保護者の方を対象に進路説明会を行いました。昨年度までは夏休み中の高校体験や高校見学の前の1学期に行っていましたが、今年度は9月に変更し行いました。運動会を終え生徒会役員選挙などを控え、いよいよ3年生が入試に向けて思考し動き始める切替の時期と捉えて実施しました。

 3年生の「よく聞き・よく考え・しっかり話す」姿は、お越しいただいた多くの先生方に一生懸命がカッコいい八頭中生の姿を感じていただきました。

 お忙しい時間にお越しいただいた高等学校の先生方にお礼申し上げます。

「ありがとうございました。」

IMG_8169 IMG_8175

IMG_8159 IMG_8163

IMG_8183 IMG_8190

IMG_8198 IMG_8202

IMG_8203 IMG_8207

IMG_8209 IMG_8210

IMG_8215 IMG_8216

IMG_8225 IMG_8234

IMG_8241 IMG_8252

IMG_8253 IMG_8261

IMG_8265 IMG_8267

IMG_8269 IMG_8285

「校内掲示物より」

2023年9月20日 13時37分

 校舎内を歩いてみると学校にはたくさんの掲示物があります。その中で、学校図書館前の廊下掲示を紹介します。

 先日行った運動会で取組んだ縦割り活動について、2年生が3年生へのメッセージや感想を表現した掲示物がありました。2年生の来年度の運動会に向けての思いが感じられ、1年後の成長が今から楽しみになる内容でした。

IMG_1653 IMG_1654

IMG_1655 IMG_1656

IMG_1657 IMG_1658

IMG_1659 IMG_1660

IMG_1662 IMG_1663

~熱叫(ねっきょう)~ 運動会

2023年9月19日 17時58分

 去る9月9日土曜日に、令和5年度八頭中学校運動会を行いました。天候は曇り空で時折薄日が差す絶好のコンディションの中、生徒の一生懸命な姿を多くの保護者の皆様にご覧いただくことができました。

 今年の運動会は~熱叫~のテーマの通り、これまでの行動制限を吹き飛ばし、皆が大きな声を出し力一杯活動する運動会になりました。

 特に、応援合戦と綱引きは生徒会種目として、全校を5つの縦割り班にし3年生がリーダーとなり1・2年生をリードする演技を始めました。

 3年生は、八頭中にある「一生懸命がカッコいい」「自律した行動で自立した人になる」ことを、互いに励まし合い支え合いながら、決して互いの行動の足を引っ張るようなことはしない集団の姿として、後輩に身を持って示してくれました。後輩からは「あれが良いんだ!」「これが八頭中だ!」と感じられ、来年以降の運動会では自分がリーダーとなって今年以上の集団をつくっていこうとする意欲がどんどん大きくなりました。カッコいい八頭中生の姿があふれる運動会でした。

DSC_2379 18

DSC_2663 DSC_2528

DSC_3048 DSC_2572

DSC_2873 DSC_3201

DSC_2592 DSC_2612

IMG_5097 IMG_6274

19 20

21 22

お知らせ

○学校紹介のページで、八頭中の校歌が聞けるようになりました。
 ➡学校紹介のページへ

○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
 左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
 『平成27年度のページ
 『平成28年度のページ

お知らせ

行事予定カレンダー

2023年

10月

10 / 1
(日)
10 / 2
(月)
10 / 3
(火)
10 / 4
(水)
10 / 5
(木)
10 / 6
(金)
10 / 7
(土)
10 / 8
(日)
10 / 9
(月)
スポーツの日
10 / 10
(火)
10 / 11
(水)
10 / 12
(木)
10 / 13
(金)
10 / 14
(土)
10 / 15
(日)
10 / 16
(月)
10 / 17
(火)
10 / 18
(水)
10 / 19
(木)
10 / 20
(金)
10 / 21
(土)
10 / 22
(日)
10 / 23
(月)
10 / 24
(火)
10 / 25
(水)
10 / 26
(木)
10 / 27
(金)
10 / 28
(土)
10 / 29
(日)
10 / 30
(月)
10 / 31
(火)
11 / 1
(水)
11 / 2
(木)
11 / 3
(金)
文化の日
11 / 4
(土)

学校基本情報

〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
 Tel:0858-72-0020(職員室)
   :0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@mailk.torikyo.ed.jp