育友会

IMG_9717

                        ごあいさつ

                                           育友会会長 大西慶祐

 令和7年度育友会活動が始まりました!本年度も、益々のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 
◎育友会ブログは令和5年度をもって終了しました
 

大人(おせ)の一言ありがとうございました

2013年5月21日 00時00分

 18日(土)の育友会総会に先立って、恒例の「大人(おせ)の一言」を実施しました。普段はあまり聞くチャンスの無い社会人講師のお話を、生徒は真剣に聞いていました。講演内容は7月下旬発行予定の『倉東だより125号』に掲載させていただく予定です。
 
   
     
               1-2 澤宏美さん 「絵本によって」       1-2 吉川朋子さん 「震災地 鳥取県保健師達の奮闘記」
   
  
 
  目を輝かせて話を聞く生徒たち               1-3 宮脇真理さん 「自分の頭で考える」
    
 
 
  1-4 油井弘行さん 「元気なまちを目指して!」           1-5 大津理恵さん 「心理学の話」   .
   
   
 
 2-1 杉川一二美さん 「今やらなきゃいけないこと」    2-2 森本智喜さん 「クロスロードゲーム」倉東避難所から
     
  
  
   2-3 前畑裕志さん 「続・夢をあきらめないで」       2-4 梅田正江さん 「これから社会に出る君たちへ」 
    
  
 
2-5 阿部竜三さん 「鳥取県の森林・林業と理系公務員」     3-1 小谷敦子さん「音楽を通じて得たもの」    . 
 
  
 
   3-2 岩本正浩さん 「人とのつながり」          3-3 濱本利幸さん 「発掘調査でわかること」
   
  
 
3-4 川上和博さん 「鳥取県のナシの研究」         3-5 米増誠さん 「逆転思考と糊代仕事」