育友会

IMG_9717

                        ごあいさつ

                                           育友会会長 大西慶祐

 令和7年度育友会活動が始まりました!本年度も、益々のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 
◎育友会ブログは令和5年度をもって終了しました
 

育まれる力(IB教育研修講演会)

2023年5月17日 16時27分

5月13日(土)

国際バカロレア教育研修講演会が育友会員対象に総会後行われました。

〇 演題 「国際バカロレアのCASで育まれる力」

〇 講師  松崎秀彰 氏 

             茗渓学園中学校高等学校 IBDPコーディネーター 入試部長

IMG_4139

CAS(Creativity,Activity,Service)=

課題活動、ボランテイア活動やチャリティーなど

自分にとって新しいことにチャレンジすることをいう。

CAS活動により「育まれる力」は、

1, 自己決断力をつける

(自分を知り他者と関わりから決断力が養われる)

2, 言葉が現実をつくる

(当たり前を疑い言葉に出すと(言語化する)現実となる)

             3, いろいろなスキルが身につく         

                              など 

ネガテイブな固定マインドをセットするのではなく

チャレンジ精神で行動する「成長マインドセット」が必要とのこと。

image1

松崎先生、本日は貴重なお話ありがとうございました。

今後、親もしっかりと学んでいくことが大切だと感じました。