B小学部たんぽぽG 5・6年 生活単元学習「おべんとうをつくろう」
2019年11月21日 17時14分 B小学部たんぽぽグループの5・6年生は、生活単元学習でお弁当を作りました。今回のテーマは、「栄養バランスのよいお弁当を作ろう」です。「お母さんが作ってくれるお弁当が大好き!」と言っていた4人。作りたいおかずを調べてプレゼンテーション。そして、材料を「主に体を作る食品」「主に体の調子を作る食品」「主に熱や力のもとになる食品」を分けて、よい栄養バランスを確認しました。今回の弁当は、さつまいもご飯、だし巻き卵、ハンバーグ、じゃがいもの礒辺巻き、きゅうりとしらすとみょうがの酢の物です。協力して作ったおかずをお弁当箱に詰めて完成です。また、算数の学習を生かして、まるごうに材料の買い物に行きました。秋風の吹く中、自転車での買い物は気持ちよかったです。作った弁当も最高においしかったです。お弁当を作る人の気持ちを感じることもできたと思います。