「電波掛け時計」を寄贈いただきました。
2018年3月22日 15時07分3月22日(木) 本校に電波掛け時計15個を寄贈いただきました。
これは鳥取銀行の寄付型私募債「ふるさと未来応援債」によって、株式会社上野水産様・株式会社鳥取銀行様の連名で寄贈いただいたものです。
時を刻む時計は、勤勉の意味もあると言います。生徒の学校生活に活用させていただきます。
ありがとうございました。
【連絡】**** 荒天時(気象警報発令時等)の取り扱いについて
【新規】 7/24 体操服登校が可能になりました
【新規】 7/24 1学期終業式
【新規】 7/23 韓国チアク高校との手紙交流
【新規】 6/25 【テニス部(女子)】第65回中国高等学校テニス選手権大会 女子団体 出場
【新規】 6/25 【テニス部(女子)】令和7年度鳥取県高等学校総合体育大会テニス競技 出場
【新規】 6/23 【ヨット部】ヨット中国大会男女優勝
【新規】 6/3 令和7年度鳥取県高校生等奨学給付金(新入生に対する一部早期給付)について
【新規】 6/3 【吹奏楽部】鳥取県高等学校総合音楽会に出演しました♪
3月22日(木) 本校に電波掛け時計15個を寄贈いただきました。
これは鳥取銀行の寄付型私募債「ふるさと未来応援債」によって、株式会社上野水産様・株式会社鳥取銀行様の連名で寄贈いただいたものです。
時を刻む時計は、勤勉の意味もあると言います。生徒の学校生活に活用させていただきます。
ありがとうございました。
3月20日(火)7、8限、1、2年次生を対象に「命の大切さを学ぶ教室」(鳥取県警察本部・とっとり犯罪者支援センター主催)
を開催しました。講師の中谷加代子様から「命のこと」「生きるということ」「生きる意味」について伝えていただきました。
生徒が真剣に生きる意味を考えるとても貴重な時間となりました。自分にとって本当に大切なものは何なのか。生徒は問い続けてくれると思います。講演いただいた中谷様をはじめ本講演会の開催ご尽力いただいた関係者の皆様に感謝申し上げます。
2月2日(金)は創立記念日です。
H30年2月2日 開校記念日
学級閉鎖のお知らせです。
学級閉鎖