お知らせ

若鳥丸県民利用について

2023年3月9日 16時11分

若鳥丸の令和5年度の県民利用については3月17日に投稿します。 申し込み4月1日 3日からです。 令和5年度より、子どもたち(年長から大学生)への水産海洋教育・環境教育を目的とした利用に限らせていただきますのでご了承ください。

令和5年度 若鳥丸県民利用について「若鳥丸の県民利用」でご案内しております。ご利用を検討される方は、必ず「若鳥丸の県民利用」のページにある要項、注意事項等をお読みください。

申し込みは4月3日(月)からに変更します。

本日の予定

2023年
5月29日
(月)
29
(月)

トッピクス

なかよしフェスティバルのご案内

2023年5月11日 14時00分

5月13日(土)は本校学校公開日ですが、福祉科は大体育館にてなかよしフェスティバルを開催します。

●ス  テ  ー  ジ  :10:30~12:00 

  福祉科の生徒が歌って踊って、楽しいステージを繰り広げます。

  ロケットくれよんさんのコンサートもお楽しみに!!

●催し物(ホール):10:00~13:00

  ふれあい体験コーナー

  

受付時、おみくじ付き「はるかのひまわりの種」をお配りします。

地域の皆さんも参加できますのでぜひ、お越しください!

s-2023_05なかよしチラシ

2023_05なかよしフェスティバル_チラシ.pdf

中海で稚魚採取

2023年5月10日 16時38分

5月9日(火) 食品・ビジネス科1年生

 本校では、鳥取県が行っていたマハゼ研究に協力する形で令和3年度から稚魚採取を行っています。

 採取した稚魚は地元企業に運ばれ、出荷サイズまで養殖されます。


IMG_1439


IMG_1441


 マハゼ以外の稚魚も網に入るので仕分けをするのが食品・ビジネス科の生徒の主な仕事になります。

最終試作!

2023年5月9日 16時19分

5月8日(月)食品・ビジネス科 3年課題研究

 境港サーモンフライバーガーの最終試作をしました。


IMG_1420


IMG_1419


IMG_1421


 5月13日(土)に開催される『さかいみなと中野港漁村市』で販売予定です。

令和5年度 前期生徒会選挙

2023年5月1日 15時00分
行事報告

4月27日(木)、生徒会長選挙が行われました。

立候補者は2名、それぞれの意気込や思いを述べました。

応援演説の様子

s-IMG_1650 s-IMG_1655

s-IMG_1651 s-IMG_1658

投票の結果 

3年 福祉科 橘高 美咲さんが当選しました。

前期は6月球技大会、9月の学校祭と大きな学校行事を控えています。

より良い学校づくりに貢献してくれることを期待しています。

生徒会長選挙

境港サーモンバーガーの試作

2023年4月27日 10時21分

4月24日(月) 食品・ビジネス科3年

 課題研究の時間に境港サーモンバーガーの試作をしました。各種イベントでの販売を目指しています。今年も地域の協力を得て色々と商品開発に取り組みます。今回はその第一弾です!


IMG_1399


IMG_1397


IMG_1398


ついでに大山をイメージした緑と美保湾をイメージしたドリンクも作ってみました。