実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

イカ釣り航海のようす

2017年9月11日 10時05分
2年生 9月9日15時、海洋科2年生は7日間のイカ釣り航海実習へ出港しました。

9月9日の日報より

風:東北東、4 天気:晴れ 気圧:1012.1 気温:26.0 水温:26.4 波:Calm
夏休みが終わり、瞬く間にイカ釣り航海実習の日を迎えました。この航海実習の目的は、地域の基幹漁業であるイカ釣り漁業を体験するとともに、船舶運航に必要な要素を養うことにあります。今回は境港を出港してから戻ってくる1週間、ずっと洋上です。今までの航海とは違い、ずっと揺れ続けることになります。さらに、イカ釣り操業は夕方から深夜に及ぶため、実習生からすれば辛い部分もあると思いますが、来月末に控える長期航海に向けて、乗り越えてもらわないといけません。実習生が釣ったイカは、食品・ビジネス科の生徒の手で美味しく加工される予定ですので、たくさん釣ってきたいと思います。ご期待ください。

さて、出港式には保護者の方や教職員の方にお見送りに来ていただき、ありがとうございました。出港してしばらく経っても、海は穏やかで、船酔いでしんどくなる実習生はいません。食事については、完食した生徒が大半でした。夜のミーティング後は、それぞれがゲームやトークで盛り上がり、騒がしくなりすぎて注意するほど、とても賑やかでした。課題としては、話したことを忘れたり、書いてあることを確認しなかったりで、集合時間に遅れたり、持ち物を忘れたりと、情けない面が見受けられます。周りから助けられて事なきを得る場面が目立つので、長期航海を見据えて、それを改善できるように指導に当たります。明日から操業が始まります。
 
出港式のようす
 
いってきます!                出港後、係船索の片付け
 
昼食の準備                食事のようす、元気ですね。

健康チェックも忘れずに。