実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

航海実習のようす

2017年11月6日 12時21分
2年生

11月5日(日)のようす
風:北西6 天気:本曇り 気圧:1022.2 気温:8.4 水温:16.5 波:4
 北海道の側まで北上しました。外気温は10度を下回る寒さ、さすが北海道!この寒さのなか、午前中に作業班は、プロ-ナードデッキのデッキ擦りを行い、木甲板の汚れを落とす作業を行いました。体を震わせながら、丹念に作業をしていました。船酔いで動けなかった2名も後半から作業に参加し、嘔吐しながらも、周りに迷惑をかけまいと頑張ろうとしています。午後は各教科から出された課題に取り組み、揺れにも慣れたのか、減揺装置も作動したためか、思いの外、捗っていました。
 食事当番では、2名が船酔いで動けず、実質1人でやる羽目になりましたが、文句も言わず、頑張ってくれました。片付けには、元気な2名が手伝ってくれ、夕食時は船酔いの2名も仕事に戻りました。夕食では、賑やかさが戻ってきました。船酔いで昨日からあまり口にしていない実習生も食欲がやや回復し、半分以上食べることが出来ています。船酔いのひどかった実習生も夕食後の石狩湾内で、カップラーメンを食べられるまで回復し、表情に明るさが戻りました。体調不良については、2名が熱が出ています、しばらく様子を見ます。
 積丹半島に近づくと、スマホの通信ができるようになり、テンションが急に高まりました。今晩は小樽港の外港で錨泊し、明日の朝に入港します。
 
朝食のようす          デッキ擦り
 
夕食のようす          夕食の片づけ
 
電波が届いて嬉しい!!     投錨を見学