若鳥丸11月23日のようす
2017年11月24日 12時22分11月23日(木) 種子島沖
風:西北西3 天気:晴れ 気圧:1014.7 気温:16.9 水温:24.8 波:6
※波6…Very Rough かなり波が高い(波高4mを超え6mまで)
昨夜から船体の揺れが大きくなり、部屋の荷物は右左に転がる状況です。船体の傾斜角も小樽までの時化の時の記録を更新しました。縦揺れはそうでもないですが、大きく横に揺れます。寝ようにもベッドから落ちそうなほどで、時折波が船体を打ち付ける衝撃に寝られなかった生徒もいます。
傾斜計 生徒食堂から見える波
そんな中で、当直業務や食事当番を頑張ってくれました。ただ、約10名は船酔いに苦しんでいます。毎回時化で食当に当たってしまう彼は、朝食の準備、昼食の片付けはやりましたが、それ以外は動けず、掃除もできず。頑張ろうとするのが見えます。しかし気になるのはもう一人です。船酔いになると全く動けないのに、明日は食当です。未だに片付け(食器洗い)をしたことがありません。勇気を出して自分が決めた限界を超え、たくましくなってほしいです。ミーティング後に、差し入れでいただいたアイスをみんなで食べました。船酔いで食事が通らなかった実習生も食べていたので、とりあえず一安心です。ありがとうございました。本日の午後8時で、当直業務も通常に戻りました。お互いの当直業務を体験して、1人1人の感想が違い、双方の大変さや良さがわかったようでした。夜は普段よりも静かで、持参したDVDを見て、余暇をくつろいでいました。
船酔いの中、操舵 機関長講義
皿洗い、揺れながらは大変… 夕食、船酔いの人もいます
俺たちは余裕の夜食組です