令和3年度第5次航海 第27日
2021年11月14日 17時41分
11月11日(木)正午位置 KOCHI-KO
昨日に引き続き今日も高知は快晴で、最後の寄港地は天候に恵まれました。また、高知のコロナウィルス感染者はゼロでコロナ感染防止の観点から考えると、とてもよいタイミングで寄港できたことに感謝しています。思い返せば、1学期の国内長期航海は那覇、神戸、東京、函館を寄港地に計画していましたが、コロナ感染防止のため奄美、尾道、宮古、佐渡という自然が豊かな寄港地にして何とか実施できました。そして、この航海も最後の寄港地である高知を無事に出港することが出来てホッとしています。これも池本船長をはじめ、若鳥丸の船員さんの多方面からの協力のおかげだと思っています。残り少ない航海日数となりましたが生徒、指導教官ともに大きな達成感を味わえるように、通算2ヶ月近い航海実習の経験を活かして最後まで緊張感を持って実習をやり遂げたいと思います。寄港地活動ではカツオのタタキなど、美味しいものを食べて生徒の表情もずいぶん明るくなったように感じます。生徒たちの帰りを心待ちにされているご家族の方に、成長した姿を見ていただけるように頑張っていきたいです。
まだ暗い岸壁で体操
ランニング
高知城からの眺めは最高
航海の疲れが癒されます
いよいよ境港に向け出港
今日の夕食はチキン南蛮