海洋科2年生航海実習 24日目
2022年7月5日 14時46分
7月4日(月)正午位置 SAKAI-KOU
乗船24日目、この航海ものこり一週間を切りました。生徒たちは皆元気に船内生活を過ごしています。現時点でこの航海を振り返ると、多少の船酔いはあったものの体調不良者や大きなけが等がなく安心しております。残りの航海もこの様子で行ってくれると助かります。さて今日は午前中に船内の大掃除を行いました。毎日船内の主要箇所は掃除を行っていますが、今日は時間をかけ、隅々まで掃除をしました。特に床は汚れやすい箇所ですので念入りに磨きました。通常区域を清掃後に床を磨きます。全員にメラミンスポンジを持たせ靴の擦れた後などを磨き落とします。はじめのうちは、「先生!終わりました!」と言ってくるので、チェックをすると汚れが落ちていないのでやり直しをさせます。すると「この汚れは取れません!」と言ってくるので、私が強くこすると見る見るうちに汚れが消えていきます。そうれを見ると生徒たちは何も言わずに頑張ってくれます。やはり、「やって見せ、言って聞かせてさせてみて、誉めてやらねば人は動かじ」といったところでしょうか。いよいよ明日は漁場に向けて出港となります。台風も南にそれましたので安全第一で頑張ってきたいと思います。以上、本日の報告でした。
ウォーキング風景
朝食はトーストでした
床磨き頑張っています