境総トピックス

1学期終業式

2015年7月21日 14時23分
行事報告

7月21日(火) 平成27年度第1学期終業式が行われました。


終業式では、安藤校長先生が1学期を振りかえり、良かった点や改善すべき点などを指摘されました。その後、「楽(らく)」と「楽しい」の違いについて話されました。校長先生は、「高校時代に勉強や部活で、仲間と一緒に自分を磨いた時間は、そのときは苦しく感じるかもしれないが、後から振りかえると一番「楽しい」時間である」と話され、高校の3年間に自分を磨いて高めることの大切さを話されました。

 
 また、環境美化についても触れられ、「ゴミを捨てている人は人の心も捨てている人である。境港総合の生徒たちは、まわりの環境をきれいにできる心の豊かな生徒になってほしい」と話されました。

 これから1ヶ月の夏休みに入ります。生徒たちには、境港総合高校の一員であるという自覚を持って、節度のある有意義な休みを過ごしてほしいと思います。2学期に入ればすぐに学校祭に向けての準備があり、3年は就職試験が始まります。8月24日(月)の第2学期始業式に元気な顔で会えることを願っています。